11月29日 🌞
みなさま こんにちは 福岡県宗像市のたたみ屋さん 畳工房丸幸です😎 今年も後1か月程になりましたね😌 いかがお過ごしでしょうか🌹 このブログも書き始めてから 5年以上経ちました😊 ありがとうございます❤ きっとここに来て下さっている方は 十数年に一回の畳替えを 考えている方が殆どだと思います🌈 そんな皆様に後悔のない畳屋選びを してもらいたいなぁ✨と思い 畳についてのいろんな謎や 畳屋選びのコツなどを 参考にしていただけたらなと これまで書いてきました💡 福岡には様々な畳屋さんがあります。 その中から「ここに頼もう」と 選択されるのはお客様ですので きちんと納得された上で選ばれ この先の十数年を快適に過ごして 欲しい限りです。 「お寿司屋さん」で 例えますと 三ツ星のお寿司屋さんもあれば 回転ずしのお寿司屋さんもあります。 選ばれるのはお客様です👀 ☝お値段重視の寿司屋でいい!とか ☝どうせ食べるならいいネタを!とか ☝あの職人さんの握る寿司を食べたい!とか それぞれの満足ポイントがあって 行かれると思います🎶🍣 畳屋も同じです。 ☝とにかく安い畳でいい!とか ☝どうせ替えるならいいい草で!とか ☝あの職人さんに畳替えを任せたい!とか その畳屋さんのセールスポイントと ご自分のポイントが一致した畳屋さんを 選ばれますよね😊 でも難しいのは後で後悔するパターンです。 レビューを調べて予約して行って けっこういい値段出したけど ネタが全然美味しくなかったよね😢 っていうお寿司屋さんだった場合です。 職人の腕や信用によりますよね。 その点で言うと畳屋は御見積時に 職人と直接きちんと話せる機会があります。 色んな職人さんがいますので あまりどこも変わらんやろ。と思わずに 根ほり葉ほり質問してみて下さい。 その点も重視してみると 結構高かったけど 仕上がりが綺麗じゃなかった😢っていう トラブルが避けれるかもしれません。 参考になれば幸いです💯 これから十数年後 快適に過ごすためにも 畳屋選びも慎重に✨🏠 何でもお問い合わせください~😊 ではまた近々写真を アップしたいと思います。 今日も皆様にとって 素敵な一日になりますように✨✨✨ 感謝。丸幸。 11月12日🌞 みなさま こんにちは 福岡県宗像市のたたみ屋さん 畳工房丸幸です😎 今日は国産い草で新調された御宅の ビフォーアフター写真のご紹介と 畳に使われる「糸」の種類の違いついて 少し書きたいと思います🌈 畳表を選ぶ時に い草の質も勿論なのですが この「糸」も畳表にとって 重要な役割があるので 皆様にも知っていただけたらと思います。 い草が畳表として織られる時に 使われる糸として(主に)5種類 あります💡 高級品から並べると 麻麻→麻綿→麻→綿綿→綿 の順番になります👀 では、糸によって何がどう 変わってくるかと言いますと 経糸が丈夫な程、 沢山のい草を打ち込むことができて、 目が詰まり厚みのある 丈夫な畳表を織ることができるのです。 経糸が丈夫なほど、 表の山が綺麗に盛り上がり 美しい隆起が醸し出されます✨✨ ですので畳表を選ばれる時に この糸の種類も参考にされて下さいね😊 丸幸は御見積の時に こういった事も説明させて頂きます💯 そして今日ご紹介させて頂く御宅は 麻綿の糸で織られた畳表です 目がつまってとても綺麗です。 ビフォーアフター写真 ご覧ください。🙋♂️🙋♂️🙋♂️ 👇👇👇ビフォー👇👇👇 👇👇👇アフター👇👇👇 踏込んだときの肌触りもよく
ふかふかです♨ どうぞご参考にされて下さい🎶 今日もこのサイトにお越し下さり ありがとうございました😊 皆様にとって素敵な一日を お過ごし下さい✨🌹 感謝。丸幸。 |
ใขใผใซใคใ
11ๆ 2024
|