畳工房丸幸
  • ホーム
  • 職人渕上
  • たたみ
  • 琉球畳・置き畳
  • 襖・網戸・障子
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 職人渕上
  • たたみ
  • 琉球畳・置き畳
  • 襖・網戸・障子
  • ブログ
  • お問い合わせ

畳選び

28/9/2021

 
9月28日 ☁
みなさま こんにちは
福岡県宗像市のたたみ屋さん
畳工房丸幸です😎

毎日動物の感動動画を見るのが
日課になっている丸幸です😎
御見積でご自宅に伺う時
ペットを気にされる方いらっしゃいますが
全く気にしないでください!
むしろ心の中では
遊びたいなって
思ってます😂🐶🐱🐰

では今日もよろしくお願いします。
今日は半帖畳の清流というタイプを
ご紹介致します😊
では写真をご覧ください
👇👇👇ビフォー👇👇👇
画像
👇👇👇アフター👇👇👇
画像
画像
カラーは銀白といいます。

色選びはホント迷いますよね🤔
本当に種類が沢山ありますし、
どうせならガラっと変えたいと
思われる方もいらっしゃいます。
特に半帖タイプは一気に
モダンに変身します🌈

私のおススメは
和室を一度見渡す事です💡
見本に集中しすぎてしまうと
現状の壁の色などを忘れてしまうので
たたみを敷き詰めた後に
イメージとしっくり
合致させるためにも大事です。
そして襖や障子なども一緒に
そのカラーに合わせて変える事です。
畳が綺麗になったことで
襖や障子の焼けにも目が行くように
なってしまうのでおススメです🎶

ご参考にされてくださいね✨
では、今日も一日
みなさまにとって
素敵ない一日となりますように🎉

感謝。丸幸。

ほなみ

27/9/2021

 
9月27日
​みなさま こんにちは
福岡県宗像市のたたみ屋さん
畳工房丸幸です😎

最近、1991年に流行ったドラマ
「東京ラブストーリー」の
令和版を一気見した丸幸です😁
旧版は帰国子女のリカと
愛媛から上京したカンチの話でしたが
設定も少し変わってました✨
主題歌も小田和正じゃない、
みんなスマホ持ってるのに
よくまぁすれ違うなぁ😂って感じですが
ハマって2日で見ました!
地上波でも10月12日フジテレビで
24時35分からあるそうです~🌈

では今日も畳の紹介させていただきます🎶
ご紹介するのは新作の「ほなみ」😄
3色の和紙素材の畳が織り込まれた
モダンな畳です。
👇アップにするとこんな感じ👇
画像
ではご覧ください🙋‍♂️
👇👇👇ビフォー👇👇👇
画像
👇👇👇アフター👇👇👇
画像
👇👇👇ビフォー👇👇👇
画像
👇👇👇アフター👇👇👇
画像
掘りごたつがある和室です。
ガラッと変わりますね✨
これからインテリアが楽しくなりますね。
オーナーさんも喜んでおりました🌹

どうぞご参考にされて下さい。

💡お知らせ💡
むなかたペイ第二弾
10月1日からお申込み✨始まります。
1回目当選されている方も
再度申し込みできるそうです😊
今畳替えご検討中の方は
どうぞご活用されて下さい🎁

では今日もここへお越し下さり
ありがとうございます❤

今日も一日みなさまにとって
素敵な一日でありますように🌈
感謝。丸幸。

畳新調@宗像市

21/9/2021

 
9月21日 🌞
みなさま こんにちは
福岡県宗像市のたたみ屋さん
畳工房丸幸です😎

ようやく晴れて嬉しい丸幸です😊🌞
いかがお過ごしでしょうか?
木曜日は秋分の日ですね。
丸幸は早速、栗や柿を食べました🥰
旬の食べ物っていいですよね🍄🌰

さてさて今日もビフォーアフター写真を
ご紹介させていただきます🎈
今日ご紹介させて頂く御宅は
畳の新調をされました。
ではご覧ください~✨✨
​👇👇👇ビフォー👇👇👇
画像
👇👇👇アフター👇👇👇
画像
画像
元々無地の縁を使われていましたが
畳と同系色の縁を選ばれる事によって
全く違う雰囲気になりますよね🌈🎶
どうぞご参考にされて下さい💡

余談ですが☝
不要不急のお出かけはできませんが
お天気がいいので
庭先に出たりベランダに出たりして
少し太陽を浴びたいと思います✨✨✨
太陽を浴びないと
ビタミンDの生成量が減ったり
カルシウム不足になったり
免疫力が低下したり
精神への影響もあるそうです。
ビタミンDは食事だけでは十分な
摂取が難しいそうです🌞
ウイルス対策としても
大事ですね💯👍

では今日も皆様にとって
素敵な一日となりますように🌹🌹
感謝。丸幸。

たたみ屋の感動話

9/9/2021

 

9月9日🌞
​
みなさま こんにちは。
福岡県宗像市のたたみ屋さん
畳工房丸幸です😎

長年敷いていたお家の畳を
新しく変えるタイミングは
旅立やお別れやお祝いなど
ご家族の中で何らかの
ターニングポイントであることが
とても多いです🌹

今日ご紹介させていただくお客様は
奥様がお亡くなりになられて
10年ということで
​畳替えと襖の張替えをされました。

(※このエピソードを
ブログに載せるにあたって
お客様から許可をいただいております
)

まずはビフォーアフター写真を
どうぞご覧ください🙋‍♂️
👇👇👇ビフォー👇👇👇
画像
👇👇👇アフター👇👇👇
画像
画像
お見積りに伺ったときから
お客様との会話の中で沢山、
奥様への
愛情を感じておりました🥰

畳を敷き終えた頃も
お客様が来られて
「あ~いい匂い✨
奥さんも喜んどろーね」
とおっしゃいて🥰
心温まる感じでした。

そしてその日の夜
​お客様から
一本のショートメールが🌈
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇
画像

もちろん
すぐに返信しました。
​👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇
画像
すると
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇
画像

😭😭😭😭😭😭😭😭
😭😭😭😭😭😭😭😭
うまく言葉にできませんが。
ありがとうございます。

毎度毎度
お客様の喜ばれる反応をみて
畳職人やっててよかったと
思わされます。

奥様からのメッセージまで
いただけて嬉しかったです✨

色んな経験させてもらえて
ほんと感謝感謝です。
いつもありがとうございます。

​感謝。丸幸。

半帖畳白茶色

2/9/2021

 
9月2日 ☔

みなさま こんにちは
福岡県宗像市のたたみ屋さん
畳工房丸幸です😎

もう9月ですね🍄🍂
今年の夏はウイルス感染予防のため
ゆっくり実家に帰ることもできず
何もできず終わってしまいましたが
その時間ができたことで
もっと畳製作に向き合い
さらに精進するための時間に
使うことができました😄😁
感謝感謝です。

さて今日は一帖畳から半帖畳へ
畳替えされた御宅の和室を
ご紹介致します🎶

白茶色というカラーで
木材との相性もバッチリで
とってもお洒落に大変身です✨
ではご覧ください
👇👇👇ビフォー👇👇👇
画像
👇👇👇アフター👇👇👇
画像
((注)真ん中の点々は光です)
違うアングルからどうぞ
​👇👇👇ビフォー👇👇👇
画像
👇👇👇アフター👇👇👇
画像
どうぞご参考にされてください!

今畳替えをご検討中の方は
むなかたPayを申し込まれて
みてはいかがでしょうか?
20%もお得ですよ🎉

お申込方法は前回のブログに
情報を載せております🌈
お問い合わせ、お見積り
お待ちしております 😊

では今日もみなさまにとって
素敵な一日となりますように✨🎁

感謝。丸幸。

    アーカイブ

    6 月 2022
    5 月 2022
    4 月 2022
    3 月 2022
    2 月 2022
    1 月 2022
    12 月 2021
    11 月 2021
    10 月 2021
    9 月 2021
    8 月 2021
    7 月 2021
    6 月 2021
    5 月 2021
    4 月 2021
    3 月 2021
    2 月 2021
    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017