畳工房丸幸
  • ホーム
  • 職人渕上
  • たたみ
  • 琉球畳・置き畳
  • 襖・網戸・障子
  • ブログ
  • お問い合わせ・お見積予約
  • ホーム
  • 職人渕上
  • たたみ
  • 琉球畳・置き畳
  • 襖・網戸・障子
  • ブログ
  • お問い合わせ・お見積予約

Natural  Igusa 
熊本産天然い草

画像
画像
日本最大のい草生産地であり歴史的文化財を再生する
熊本県八代市から、直送でい草を仕入れております。
丸幸では古いい草の在庫で畳製作は致しません。
実際、畳替えで使用するい草は、直接お客様に選んで頂いてもらったのちに八代へ発注をかけるため、美しく綺麗ない草のみをご提供しております。

お客様に信頼して頂くため、お客様が選ばれたい草が、どこで誰によって作られ、いつ収穫されたものなのかや、い草のランクを証明するための出荷証明書などをきちんとお渡ししております。

国産い草 表替え
replacing tatami made in Japan 
¥5,000~ 

(原材料の価格高騰並びに為替の変動による商品の原価の高騰に伴い、やむを得ず価格を改定させていただく場合がございます。)

Washi Tatami
​和紙畳

Picture
画像
Picture
見た目はい草そっくりの和紙畳。耐久性がよく日焼けもしにくい! 撥水性があり、お掃除も簡単!
小さなお子様や介護が必要な方がおられるご家庭にオススメです。
カラーや織りパターンも豊富で洋風のインテリアにもしっくり馴染んでくれます。
和紙畳 表替え 
​replacing Tatami made by Washi paper
 ¥8,000~

 原材料の価格高騰並びに為替の変動による商品の原価の高騰に伴い、やむを得ず価格を改定させていただく場合がございます。