畳工房丸幸
  • ホーム
  • 職人渕上
  • たたみ
  • 琉球畳・置き畳
  • 襖・網戸・障子
  • ブログ
  • お問い合わせ・お見積予約
  • ホーム
  • 職人渕上
  • たたみ
  • 琉球畳・置き畳
  • 襖・網戸・障子
  • ブログ
  • お問い合わせ・お見積予約

表替え@自由ヶ丘

30/9/2019

 
9月30日
​みなさま こんにちは
福岡県宗像市のたたみ屋さん
畳工房丸幸です😊

気がつけば、あっといまに
9月も終わりですね🍁🍂
茨城のキャンプ場で行方不明に
なった女の子が早く
見つかってほしいなと
思いながら毎日過ごしております。
アメリカでは特殊能力を使って
CIAやFBIの捜査をしてたりしますが
日本ではされないのでしょうかね。
どうかご無事でありますように🙏

ではでは
今日も和室のリフォーム写真の
ご紹介をさせて頂きます💡

では早速ビフォーアフター写真
ご覧ください〜✨
​オーナー様が選ばれたのは
若草色の和紙畳です〜😊
​↓↓↓ビフォー↓↓↓
画像
これは、もう
畳替えの時期ですね🚨
では新しく変身した和室を
ご覧ください〜〜〜‼️
↓↓↓アフター↓↓↓
画像
いかがでしょうか⁉️(ドヤ顔)
昔ながらの和室が
アップグレードされました✨
​
この縁のシリーズは、
縁の色と畳のゴザの色が
同色になっていて、
とても馴染むんですよ〜☺️
​↓アップで見てみてください↓
画像
でしょ⁉️
スッキリ見えますよね〜
カラーもゴザに合わせて
何種類かございます💡
どうぞご参考にされて下さい😊

明日から、消費税は10%ですが
ありがたいことに
お客様からのお問い合わせが多く
ご注文をお受け出来なかった方もいたので
丸幸は皆様の増税後の生活応援❗️
っという形で還元セールを
限定でやらせていただく予定です。
今日までに間に合わなかったお客様、
どうぞこの機をお見逃しなく‼️⏰

今日も何かのご縁で
このブログにお越し下さり
どうもありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♀️

どうぞ素敵な1日をお過ごし下さい✨
​
​感謝。丸幸。

熊本産畳新調@稲元

25/9/2019

 
みなさま こんにちは
福岡県宗像市のたたみ屋さん
畳工房丸幸です☺️

いかがお過ごしでしょうか?
昨日、丸幸は神湊の乗馬クラブへ
お邪魔させて頂き、オーナー様に
馬を見させてもらったんですが、
めちゃくちゃ可愛くて
癒されました〜〜😊🐴
あんなに間近で馬を見る事がないので
惚れ惚れとしてしまいました。
​皆さまは最近何に癒されましたか?

さて、今日も和室のリフォーム写真、
ご紹介させて頂きます〜❗️

畳を床から変えたいという事で
国産畳で新調させて頂きました。
湿気も気になるという事でしたので
竹炭シートも床下に敷きました。
では、ご覧ください〜✨
↓↓↓ビフォー↓↓↓
画像
古い床を外し、綺麗に掃除し
​床下に竹炭シートを敷きます。
画像
一般の防カビシートは
効果は1年ほどで消え
その後は逆に通気をシャットアウト
してしまうため、丸幸はオススメしません。
でも
この竹炭シートは
長年(半永久的)効果が持続するので、
とても優れものです。
​↓↓↓ではアフターどうぞ↓↓↓
画像
深い緑の色がたまりませんね〜👀

夏に刈り取った新い草が
マーケットにも
出回り始めましたよ〜💐
とっても綺麗です✨

さて、
増税まで後数日となりましたが
まだまだ、増税前セール
間に合いますよ〜‼️

やるのはまだ後がいいんだけど
先に注文だけしておきたい〜
と、いう方も対象とさせて頂きます
ご安心ください〜😊

お見積もりご予約
お待ちしております!!

では、今日もこのブログを
読んでくださり
ありがとうございました☺️

素敵な1日となりますように✨

​感謝。丸幸。

置き畳@福教大前

13/9/2019

 
9月13日

みなさま こんにちは
福岡県宗像市のたたみ屋さん
畳工房丸幸です😊

いかがお過ごしでしょうか?
最近、至る所で宗像市の中学生が
「働く体験」をしているのを
拝見していました。
本当に一生懸命でジーンとしました。
レストランで「一味ください」と
言ったら、両手で渡されました☺️
色々と再確認させられますね。

さてさて、今日も
写真のご紹介させていただきます👀

まず和室ではない洋室の部屋に
畳を敷きたいというお問い合わせで
御宅に伺いました。
すると
奥様が大きな交通事故にあわれて
体を怪我されて、
後遺症が残っているので、奥様が
寝るための畳を製作して欲しい、
別の部屋には最近
(別の畳屋によって)
畳替えされた和室が
あったのですが、そちらは
硬くて硬くて寝れないから、
​とのことでした。

​では早速ご覧ください。
画像
もう一枚どうぞ〜
画像
いかがですか?
洋室にもこのように
サッと敷くだけで
和室が出来上がります✨
奥様が、全然硬くない〜‼️
全然違う〜〜‼️と
喜んでおられました!☺️
というのも、
クッション材が畳表の下に
入っているからなんですね。
丸幸は新調する畳には
クッション材が入った床を
使っておりますので、
痛くないですよ〜⭐️
どうぞご参考にされてください!

では、最後にもう一つだけ、、、
最近、最後にお代金をいただく際
こんなお手紙を添えて頂きました。
本当に感謝しかありません🙇‍♂️🙇‍♀️
画像
長々とお付き合いくださり
ありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♀️
​
どうぞ素敵な週末を
お過ごしくださいませ☺️

感謝。丸幸。

和紙畳表替え@古賀市舞の里

2/9/2019

 
9月2日

みなさま こんにちは
福岡県宗像市のたたみ屋さん
畳工房丸幸です。

いかがお過ごしでしょうか🌤
丸幸は昨日、インスタで
松茸の安売りをしている
写真を発見し、朝から雨の中
松茸を買いに行ってきました🍄
画像
今年の夏も
ありがたいことに
忙しくさせて頂いておりました。
休まず頑張ったご褒美と
させて頂きます👏
​
さて今日も和室のリフォーム写真
ご紹介してまいります〜✨
​今日は和紙畳に表替えされた御宅の
ビフォーアフター写真です〜‼️
ではどうぞ〜〜
​↓↓↓ビフォー↓↓↓
画像
画像
↓↓↓アフター↓↓↓
画像
画像
ヘリを緑の柄物から 
ネイビーの無地にされただけでも
感じが全然変わりますね👀

どうぞご参考にされてください‼️
増税前の最後のチャンスに
畳替えされませんか?!
どうぞ丸幸にお任せください😊

今週はずっと雨模様ですが
素敵な毎日をお過ごしください〜❣️

今日もこのブログを
読んでくださり
ありがとうございました☺️

感謝。丸幸。

    アーカイブ

    1月 2023
    12月 2022
    11月 2022
    10月 2022
    9月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    5月 2022
    4月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    1月 2022
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    6月 2021
    5月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    2月 2021
    1月 2021
    12月 2020
    11月 2020
    10月 2020
    9月 2020
    8月 2020
    7月 2020
    6月 2020
    5月 2020
    4月 2020
    3月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    2月 2019
    1月 2019
    12月 2018
    11月 2018
    10月 2018
    9月 2018
    8月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    5月 2017
    4月 2017
    3月 2017