畳工房丸幸
  • ホーム
  • 職人渕上
  • たたみ
  • 琉球畳・置き畳
  • 襖・網戸・障子
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 職人渕上
  • たたみ
  • 琉球畳・置き畳
  • 襖・網戸・障子
  • ブログ
  • お問い合わせ

国産「ひのさらさ」

21/8/2017

 
みなさま、こんにちは。
福岡県宗像市のたたみ屋さん
畳工房丸幸です。

何かのご縁で
このブログにたどり着き
ご覧いただきまして
誠にありがとうございます。

今日、ご紹介するのは
「ひのさらさ」というい草です。
画像
熊本県い草協議会によると
「10年の歳月をかけて熊本県で育成された
新品種「ひのみどり」を厳しい加工基準で
織りあげた最高級畳表「ひのさらさ」は、
従来のいぐさより茎が細く、
色ムラのないのが特徴です。
絹織物の更紗(さらさ)のようになめらかで、
きめ細かい美しい畳表」だそうです。

触ると、本当にサラサラで
​踏むとフカフカなんですよ〜
時間が経っても毛羽立ちが少なく
焼けた色が最高に美しいんです(うっとり)
画像
ご注文頂いたお客様には
必ず認定書をお渡ししています!
​仕入先、生産者さんのお名前が書かれています。
​安心してお買い求めください〜
画像
大大大満足の和室に変身します!
​どうぞご参考にされてくださいね〜

今日も素敵な巡り合いに
​感謝。丸幸。

コメントはクローズされています。

    アーカイブ

    4 月 2022
    3 月 2022
    2 月 2022
    1 月 2022
    12 月 2021
    11 月 2021
    10 月 2021
    9 月 2021
    8 月 2021
    7 月 2021
    6 月 2021
    5 月 2021
    4 月 2021
    3 月 2021
    2 月 2021
    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017