畳工房丸幸
  • ホーム
  • 職人渕上
  • たたみ
  • 琉球畳・置き畳
  • 襖・網戸・障子
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 職人渕上
  • たたみ
  • 琉球畳・置き畳
  • 襖・網戸・障子
  • ブログ
  • お問い合わせ

畳新調&表替@宗像市土穴

4/7/2017

 
みなさま、こんにちは。
福岡県宗像市のたたみ屋さん
畳工房丸幸です。

今日は台風がやってきますね。
あっという間に
本州の方へ移動するみたいですが
雨が激しくなってきましたので
くれぐれも道中お気をつけ下さい〜。

ところで今日は
先日、宗像市土穴にて
畳表替&新調のお仕事をさせて
いただいたのでご紹介いたします。

国産熊本畳で桜柄の縁です。
​
​
画像
画像
画像
縁の柄をきちんと合わせながら
職人が縫っていきます。
全体を合わせた時に
全ての柄がチグハグにならぬよう
工房でシュミレーションしながら
縫っていくんですが、正直、
手間と時間がかかります(汗)

職業柄、たくさんの和室を拝見しますが
これを面倒でやっていない畳を
よく目にしてしまいます、、、。
畳があると目についてしまう
職業病ですね。


そんな性格ですから(照)
そういう細かいところも
手間暇かけて、丸幸は作ってます。
実際、畳職人じゃないとそこまで
言わなきゃわからないんですけどね笑
でもバシーンとキマった和室を見ると
やっぱり格好いいのでっ!
一枚一枚丁寧にを心がけています。
​
施術後にも気になった点があれば
何なりとお申し付けください。

お話を戻しますが、
桜の縁もとっても可愛いですので
みなさまもご参考にされて下さいね〜!

お盆のキャンペーンが始まり、
沢山の見積もり依頼が来ております!
お盆までに畳替えされたい方〜
早めのご予約をお勧めいたします!

でわ、今日も
みなさまにとって
素晴らしい日となりますように、、、
いつもありがとうございます!
​
感謝。丸幸。
​





コメントはクローズされています。

    アーカイブ

    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017