畳工房丸幸
  • ホーム
  • 職人渕上
  • たたみ
  • 琉球畳・置き畳
  • 襖・網戸・障子
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 職人渕上
  • たたみ
  • 琉球畳・置き畳
  • 襖・網戸・障子
  • ブログ
  • お問い合わせ

琉球畳&畳表替@遠賀郡水巻町

4/10/2017

 
10月4日
​おはようございます。
福岡県宗像市のたたみ屋さん
畳工房丸幸です。

10月1〜3日は
宗像では「みあれ祭」がありました。
みあれ祭は大規模な海上神幸行事です。
辺津宮に祀られてる「いちきしまひめ」が
「たごりひめ」と「たぎつひめ」を迎えるもので
海上で三女それぞれの御輿をのせた御座船が
海上を巡行するそうです。
宗像氏は海人族なので
古代から優れた航海技術があったのですね〜
ものすごい迫力です‼️

そんな中、丸幸は
水巻町から夫婦で工房に足を運んでくれ
畳の注文をして下さった御宅へ行って参りました!

一部屋は琉球畳、もう一部屋は表替えの
ご注文でした〜
でわ写真をご紹介しますね〜
​まずはビフォーから



画像
こういった感じのお部屋でしたが
畳を替えたら、こんな感じに!
↓↓↓↓
↓↓↓↓
​

画像
見えづらいですね?
​ではアップでどうぞ〜
画像
画像
いかかがでしょうか?
お母さんがものすごく
琉球畳を気に入ってくれて
リアクションがとっても嬉しかったです❤️

色は分かりにくいかと思いますが、
「白茶色x黄金色」と言う
2色のい草がゴザに織られています。

どうかご参考にされてください〜
不明な点はいつでもお問い合わせください!
​お待ちしております〜

今日もこのブログに
お越しくださいまして
ありがとうございました!

感謝。丸幸。



コメントはクローズされています。

    アーカイブ

    4 月 2022
    3 月 2022
    2 月 2022
    1 月 2022
    12 月 2021
    11 月 2021
    10 月 2021
    9 月 2021
    8 月 2021
    7 月 2021
    6 月 2021
    5 月 2021
    4 月 2021
    3 月 2021
    2 月 2021
    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017