畳工房丸幸
  • ホーム
  • 職人渕上
  • たたみ
  • 琉球畳・置き畳
  • 襖・網戸・障子
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 職人渕上
  • たたみ
  • 琉球畳・置き畳
  • 襖・網戸・障子
  • ブログ
  • お問い合わせ

国産い草表替え@ご近所様

17/2/2020

 
みなさま こんにちは
福岡県宗像市のたたみ屋さん
畳工房丸幸です。

今日は珍しく雪が降っていますね🌨
私ごとなんですが、
小学校4年生の時に一人旅に
出された思い出があります。
一人旅というか、
父親の知り合いの知り合いという
何なら全く知らない大人3人と
大阪駅で落ち会い
飛行機で北海道へ行って過ごしたんですが
その時初めて沢山の雪を見ました。
フワフワの雪景色にワクワクしたのを
雪が降ると今でも思い出します。
皆さんは初雪、覚えていますか?

さて今日は工房のご近所様から
畳替えのご依頼がありましたので
ご紹介して参ります☺️💪
国産い草にて表替えです。
それでは
ビフォーアフター写真
​ご覧くださ〜い。
↓↓↓ビフォー↓↓↓
画像
↓↓↓アフター↓↓↓
画像
素敵ですね✨
綺麗な国産い草は
日に焼けてからも
美しい黄金色になります🌾

国産い草でも
売れ残りや出来の悪いい草を
安く大量に仕入れて長期保管して
売られているところが沢山あります。
本当にご注意ください💡

そこまで言う理由は
沢山のお客様の声をお聞きするからです。
注文して見たら、色がおかしかった。
擦れていた。よれていた。😤
納品されてからじゃ遅いです。
「〇〇円位の国産で」と
注文しても、どのい草を使うかは
その畳屋さん次第です。
どうぞ信用できる畳屋さんを
選んでくださいね〜🤗

では、今日もみなさまにとって
素敵な1日となりますように🙌
​感謝。丸幸。

コメントはクローズされています。

    アーカイブ

    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017