畳工房丸幸
  • ホーム
  • 職人渕上
  • たたみ
  • 琉球畳・置き畳
  • 襖・網戸・障子
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 職人渕上
  • たたみ
  • 琉球畳・置き畳
  • 襖・網戸・障子
  • ブログ
  • お問い合わせ

日本とい草。

28/6/2017

 
みなさま。おはようございます。
福岡県宗像市のたたみ屋さん
畳工房 丸幸です。

ジメジメとしてますね〜
湿気がすごい日本特有の気候です。
その国々で違いますが
海外に行って日本へ帰国すると
空港でモワンとした湿った空気と
大豆の匂いで日本だ〜と感じます。
これは帰国あるあるネタですよね。

​そんな日本の気候にと縄文時代から
今も尚、生活に欠かせないものとして
受け継がれているのが「い草」なんです。
湿度が高い時は湿気を吸収し
逆に空気が乾燥するとほどよく
湿り気を吐き出す、これがい草の特徴です。
すごいですよね?!
これからも、そんな素晴らしい日本の伝統を
伝えていけたらなと思っています。

丸幸では国産畳を取り扱っており
注文してくださったお客様には
​安心していただくため、生産者の証明書、
出荷認定書等も提示しております。

画像
画像
わからないこと
不安なところがあれば
なんでも聞いてください〜!

これから丸幸では
お盆のセールが始まります!
この時期は畳業界は
大変忙しくなりますので
お早めのご注文をお勧めいたします〜!
見積もりだけ先にしておいて
次の月に
畳を入れて欲しい!などなど、
何でもご相談ください
お電話おまちしております〜〜

でわ、今日もおつきあい
ありがとうございました。

​感謝。丸幸。

コメントはクローズされています。

    アーカイブ

    4 月 2022
    3 月 2022
    2 月 2022
    1 月 2022
    12 月 2021
    11 月 2021
    10 月 2021
    9 月 2021
    8 月 2021
    7 月 2021
    6 月 2021
    5 月 2021
    4 月 2021
    3 月 2021
    2 月 2021
    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017